楽しかったサマーカーニバル!
猛暑の中、地域交流の場となった陽明小学校は、二日間で延べ約6000人の皆さんが
集い世代を越えて楽しい夏の一時を過ごしました。
◎会場(夜店・演技)
・今年も司会は緑台高校の生徒会、アナウンスは放送部が担当してくれました。
・バラエティ豊かな夜店が並び来場者は長蛇の列にも拘わらず、
ゲームや食べ物に夢中になりました。
・工夫を凝らした子どもみこしが平野幼稚園を先頭に、陽明子ども会2チーム、
陽明PTAが出場し会場を練りあるきました。
・ステージでは可愛い演技や熱気あふれる踊りや大人のダンスに魅了されました。
・緑台小学校のブラスバンド、緑台中学校・緑台高校の見事な吹奏楽演奏、
夏が感じられるウクレレ演奏、さらに緑台中学校卒業生の琉球太鼓のエイサーの迫力は
夜空に響きわたり会場を盛り上げました。
・恒例の盆踊りは会場がひとつになって楽しみました。
今年の太鼓1日目は若い衆が、二日目は母と娘(小2)の見事な叩きで盆踊りを盛り上げてくれました。
・お楽しみ抽選会は興奮と歓声に包まれました。
興奮が冷めやらぬうちにサマーカーニバル「2025」は終了しました。
◎会場(スタッフ、ボランティアスタッフ)
・ごみ箱立ち番などで場内の美化に努め、来場者からは清潔な会場に
おほめのことばをいただきました。
・本部では看護師が常駐し、色々な症状に対応していただきました。
◎会場周辺
・「活き活きクラブ」が開催に合わせて猛暑の中、会場周辺の除草作業をしてくれました。
・警備担当者は歩行者の安全誘導と巡回警備で会場を見守り、自転車置き場では
例年以上の台数に置き場所を拡げながら対応しました。
・カーニバルの翌日は今年も緑台高校野球部がトンボがけで会場を綺麗に整備してくれました。
サマーカーニバルのお礼
酷暑の中での『サマーカーニバル2025』を無事に終了することができました。
会場を提供して頂いた陽明小学校、さらに地域近隣の皆さまには寛大なご理解と
ご協力をいただき感謝申し上げます。また、サマーカーニバルを支えてくださった各団体関係者、
夜店、出演者の皆さまに改めてお礼を申し上げます。
来年も皆さまに喜んでいただける様に取り組んでまいります。
《サマーカーニバル『2025』サマーカーニバル実行委員会》